入園案内

浅科幼稚園には、園庭、食の庭、花の庭、前庭・花摘み通り・森・畑が有り四季で違った顔を見せます。

春は遅いですが、食の庭からのサクランボの満開の桜が子ども達の新生活を迎え入れ、全ての樹木や草花が徐々に黄色から始まり白、紫、ピンク、オレンジ、青、水色、赤など色とりどりに咲き乱れます。その中でお花や虫に囲まれ一緒に遊びます。夏が来る前に子ども達と畑にお野菜と果物を植えはじめ、水やりをして育て、早い果物だと「収穫」をし、「食べる」を体験しお野菜や果物の成長を見守りながら、経験を積んで行きます。

秋になると、園庭、食の庭、花の庭、前庭・花摘み通り・森・畑で拾える落ち葉や木の実、枝、松ぼっくりが子ども達の工作の材料として創造力を育てるお手伝い。冬に雪が降り積もった日は異年齢でのこども達が雪だるま、雪合戦、ただ雪の中で寝て冬の空を眺めながらお友達と語り合う姿が有ります。

子ども達は四季折々の樹木や植物と触れ合うことで、季節の移り変わりや命の大切さを体の奥底で学ぶことができます。

募集要項

Application Guidelines

募集年齢定員数対象となる生年月日
0歳7ヶ月、1歳児 5名令和5年4月1日~令和6年8月31日の間に生まれたお子さま
2歳児 10名令和4年4月1日~令和5年3月31日
3歳児 15名令和3年4月1日~令和4年3月31日
4歳児 15名令和2年4月1日~令和3年3月31日
5歳児 15名平成31年4月1日~令和2年3月31日
           

入園料/保育料

Admission fee/Care fee

入園料0円
保育料佐久市保育料に準じる
※通園バス3,000円/月
※在園弟妹 半額
※副食費対象者、昼食代、おやつ代 5,700円(3歳以上児)
※教育充実費、月刊誌
その他制服・運動着・通園カバン(3歳以上児)・帽子等の費用が必要となります。
・PTA会費(年間)3,000円前後
・遠足費(春・秋)
入園方法10月以降佐久市より入園申込日が決定します。
1号認定の方は園へ直接お問い合わせ下さい。
2・3号認定の方は佐久市へお問い合わせ下さい。

認定号数基準

1号認定教育標準時間
2号認定保育短時間   8時間
保育標準時間 11時間
3号認定保育短時間 8時間
保育標準時間 11時間
1号認定 満3歳以上 家庭で保育を行えるが、教育を希望される方
2号認定 満3歳以上 保護者の就労や疾病等により、教育・保育を必要とされる方
3号認定 0歳7ヶ月~2歳 保護者の労働や疾病等により、 教育・保育を必要とされる方

一時預かり保育について

対象0歳7ヶからの幼児
家庭保育が困難となる幼児を幼稚園で一時的に保育します。
※産前産後・育児休暇・保護者が病気、事故、看護、介護、災害、冠婚葬祭等により家庭保育が困難となる場合
時間9:00~16:00
※開園している日のみ(園児同様)
※土曜日・日曜日・祝日は受け入れておりませんので、ご了承下さい。
昼食当園の厨房より提供致します。
一食400円です。
おやつ当園の厨房より提供致します。
1回100円です。
(未満児につきましては午前と午後に1回ずつおやつがありますので1日の預かりですと200円になります。)
持ち物コップ・歯ブラシ・お布団・着替え(オムツのお子様はオムツ・おしり拭き・ビニ-ル袋もお願いします。)
*預かり時間で持ち物が違いますのでご確認下さい。
送迎自家用車でお願いします。
料金3歳未満児
1日2,000円 半日1,000円

3歳以上児
1日900円 半日450円
*当日現金でお願いします。
申し込み初めてのご利用のお子様の場合に限り申請用紙を提出していただきます。

未就園児クラス

Pre-school class

現在園では未就園児の方を対象に、週1回「スマイルキッズ」と称し園庭開放を行っています。
親子で楽しく遊びながら子育てについての相談や情報交換を行っています。

対象未就園児のお子様とその保護者の方
人数各回定員あり(詳細はお問い合わせください)
場所園庭・室内スペース
日程毎週水曜日(詳細な日程については、園のカレンダーをご確認ください)
時間9時〜18時(開催時間は変更する場合があります)
費用無料(参加費用はかかりません)
持ち物動きやすい服装、飲み物、必要に応じてお子様の帽子やおもちゃなど